079-225-0181
姫路で開業して50年!
円満な相続と円滑な事業承継をご支援します
当事務所は認定経営革新等支援機関の認定を受けています!
事業承継をお考えの方は、お気軽にご相談ください!
所長ご挨拶

公認会計士・税理士の森かおるです。
小さい頃より会計に興味を持ち、公認会計士試験に合格後、監査法人に勤務。結婚後、父の税理士事務所に入り、現在は税務を中心に業務をしております。
相続対策、事業承継、創業支援などを積極的に行っていきたいと考えております。
会計や税務を通じて皆様の相談相手となりお役に立ちたいと思っておりますので、是非お気軽にご相談ください。
1984年3月
慶應義塾大学経済学部卒業
1986年10月
監査法人中央会計事務所入所
1993年9月
長谷川三夫税理士事務所(現サン税理士法人)入所
2006年1月
長谷川・森会計事務所(現サン税理士法人)所長
2018年7月
サン税理士法人設立
2019年6月
同法人代表社員(現在)


相続の相談

円満な相続のために
相続は、相続税対策をはじめ、様々な手続きが必要となりますが、大半の人が初めての体験で、何をしたらよいのか分からず困ってしまうのではないでしょうか。
・住宅取得等資金贈与の非課税特例の拡充 ・延長
・結婚・子育て費用の贈与税非課税制度の創設
・教育資金一括贈与の非課税特例
当事務所のサポート
相続税の申告に当たり、相続税の負担軽減対策や遺産分割の工夫など、税務の特例選択にも留意しつつ、スムーズな手続きのお手伝いをいたします。
相続税が発生しない場合でも、遺産整理のための様々な手続きが発生します。戸籍謄本等の収集や遺産分割協議書の作成、遺産の名義変更手続きなどのお手伝いをいたします。

事業承継の相談
経営承継円滑化法や事業承継税制等の活用を通じて、企業の健全な発展をサポートします。
当事務所は認定経営革新等支援機関の認定を受けています。特例事業承継税制の適用を受けるための「特例承継計画」の提出は期限があります。事業承継をお考えの方は、早めにご相談ください。

貴社の永続的繁栄のために、円滑な事業承継をサポートします
平成30年度税制改正において、事業承継時の贈与税・相続税の納税を猶予する事業承継税制が大きく改正され、10年間限定の特例措置が設けられました。
-
対象株式が100%に!
-
相続時の猶予対象が株式評価額の100%に!
-
雇用確保要件が実質撤廃に!
-
受贈者の範囲拡大!
※特例事業承継税制の適用は、認定経営革新等支援機関の指導・助言を受けて作成された「特例承継計画」を都道府県へ提出することを条件に、認められます。「特例承継計画」の提出期間は平成30年4月1日から令和6年3月31日までの6年間とされています。
当事務所は認定経営革新等支援機関の認定を受けています!事業承継をお考えの方は、お気軽にご相談ください!
100年企業を目指しましょう
企業は社会の公器であり、その理想は創業から100年続く老舗企業です。
時代の変化に対応し、その企業が持つ競争力の源泉を守りながら、取引においては公正と信用を基盤に据えて、黒字経営を継続し、後継者にしっかりバトンを渡していく。そのような知恵が、100年企業の繁栄を支えてきたのです。
このような長期のビジョンに立って、黒字決算を支援し、経営承継円滑化法や事業承継税制等の活用を通じて、企業の健全な発展をサポートします。
経営者が将来のビジョンを明確にし、その具体的な道筋を明らかにすることが、自社の存続・発展へとつながっていきます。その意味でも企業の業歴や経営者の年齢に関係なく、今から計画的に事業承継への対策を当事務所と一緒に考えていきましょう。

事務所概要


事務所名
サン税理士法人 長谷川・森事務所
所在地
〒670-0012
兵庫県姫路市本町68-170 大手前第一ビル4F
電話番号
079-225-0181
FAX番号
079-222-0181
設立
平成30年7月2日
事業内容
税務会計、創業支援、経営支援、相続・事業承継